本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

STEAM.PBL.オルタナティブ教育

知育・絵本・英語・STEM 子供の教育系記事まとめ

子供の教育系記事まとめ

子供の教育系の記事が増えてきたので、まとめておきます。

 

知育・絵本・英語・STEM 子供の教育系記事まとめ

子供の教育系の記事はこちらにまとめています。

STEM教育の記事まとめ

STEM教育の記事まとめ
STEM教育・ATEAM教育の記事まとめ おうちSTEMで科学技術に強い子にSTEM教育の記事が溜まってきたので、まとめておきたいと思います。 STEM教育の記事まとめ STEM教育関係の記事をこちらにまとめ...

 

はじめていつだった? 赤ちゃんの仕草や行動の記録用シート

 

はじめていつだった?
知育の記録にも! はじめていつだった?赤ちゃんの仕草や行動の記録用シートを作りました写真や動画はたくさんあっても、何か仕草や行動ができるようになった日付を忘れてしまう!という方のために、はじめて出来た日を書いていく記録のためのフォーマットを作ってみました。...

 

絵本マップ

一目で分かる絵本マップを作っています。

https://chiikueigo.com/2020/03/16/picturebookmap/

 

こどもちゃれんじ

 

https://chiikueigo.com/2020/03/02/challenge-baby/

 

※2020年9月現在、こどもちゃれんじbabyで資料請求すると、

なんとみんな憧れファミリアのバスタオルがもらえます!

まだ妊婦さんの方でもかわいいベビー靴下がもらえますよー!

>>こどもちゃれんじの無料資料請求はこちら

※右のほうのタブの、無料体験教材・資料のお申し込みから進んでみてください。

ベネッセ こどもちゃれんじ 資料請求プロモーション

 

トミカ

 

手作りトミカタウン
トミカタウンも頭を使って作ってみよう 横断歩道・T字路・駐車場編【画像あり】みんな大好きミニカーのための街、トミカタウン。購入ももちろんいいですが、自作すれば頭の体操や交通ルールの勉強にもなります。今回はベーシックな道路、横断歩道、T字路、駐車場などの手作りトミカタウンの紹介です。...

 

手作りラウンドアバウト
トミカタウンも頭を使って作ってみよう ラウンドアバウト編【画像あり】みんな大好きミニカーのための街、トミカタウン。購入ももちろんいいですが、自作すれば頭の体操や交通ルールの勉強にもなります。今回は手作り「ラウンドアバウト」の紹介です。...

 

科学系

自然科学系の記事です。

深海魚・深海生物

 

キモかわいい?深海魚・深海生物の世界を学ぼう ポスター・塗り絵あります人類最後の秘境といわれる深海の世界。今回はこの深海の世界にスポットライトを当てて学んでいきたいと思います。「深海とは」から始まり、ちょっと変わった生物たちの紹介や、ポスター・塗り絵、深海生物が見られるスポットの紹介などをしていきます。...

 

宇宙

 

夏にぴったり天体ゼリー 夏休みには地球風・木星風のゼリーを作ろう暑い夏、気持ちを涼しくしてくれる天体ゼリーを作りませんか?今回は地球風と木星風のゼリーを作ってみました。夏にぴったりの見た目なので、夏休みにみんなで手作りしてみるのはいかがでしょうか。涼しげな楽しみ方もご紹介します。...

 

おうち学習で"宇宙"を学んでみよう 知育カードも作りました 2020年2月現在、小中高の一斉休校が決まり、世の中が混乱していますね。 受けられたはずの授業も受けられず、出かけるに...

 

恐竜

 

恐竜マニアのお子さんに!恐竜英才教育知育カードを作りました ふと、知育カードを手作りしてみたいなあと思い作りました。 種類は何でもいいと思うのですが、今回は恐竜です。自分も大好き...

人体の不思議

 

おうち学習人体パズル
からだの不思議 人体パズルでおうち学習しよう【画像あり】からだの中は見えないけれどどうなっているのか。お子さんにとっても、からだの中は不思議でいっぱいですよね。遊びながら学べるように、主な臓器について人体パズルを作ってみました。ぜひお子様と一緒におうち学習で使ってみてください。...

 

 

科学・テクノロジーが好きなお子様なら、【Crefus】というレゴを使ってプログラミングが学べる教室があります。

これからの時代はプログラミングが必須と言われています。

“プログラミングの基礎の考え方”を知っているだけでその後の理解が大きく変わります。

無料体験ができるので、実際に試して続けられそうか検討してみてください。

>>無料でプログラミング教室の体験をしてみる

幼児英語関係

幼児英語関係の記事です。

ポスター・知育カード

 

ことばカード
ことばカードで楽しく知育!ひらがなも英語も実生活で遊びながら覚えちゃおう日本語も英語も、実生活の中で楽しく単語を覚えたいですよね。 いろんな遊びかたができるひらがなと英語のカードを作りました。 ことば...
英語の動物の鳴き声
動物の鳴き声英語で言える?英語ポスターで日本語との違いを感じよう犬はワンワン、猫はニャーニャー。この当たり前の鳴き声の擬音語も、英語では全然違かったりします。英語での鳴き声の擬音語をポスターにまとめてみました。...
英語アルファベット動物ポスター
動物英語ポスター・カードでアルファベットを学ぼうお子さんにアルファベットを楽しく学んで欲しいと思いませんか?アルファベットポスターを動物のイニシャルで作りました。ポスターとして、切り取って知育カードとして活用していただけますと幸いです。...
英単語サンドイッチゲームで楽しく英語に触れよう!英語に触れる機会を増やすのに、カードゲームはいかがでしょうか。サンドイッチ英単語ゲームで、遊びながら英語に親しんでみてください。...
子供から大人まで!手作り英単語カードゲームで楽しく語彙力アップしよう【プリント用画像あり】苦痛になりがちな語彙力アップするための勉強を、カードゲームで楽しいものにしませんか?簡単な手作り英単語カードゲームを用意したので、ぜひ印刷して試してみて下さい。大人から子供まで楽しめるようになっています。...

 

英語関係の習いごと・オンライン英会話

 

https://chiikueigo.com/2020/03/20/onlineeforchildren/

 

お子さんには英語を話せるようになってほしい!そう考えている親御さんであれば、

こちらのオンライン・インターナショナルスクールGlobal Step Academyをチェックしておいて損はありません。

例えば我が家のように地方に住んでいると、インターナショナルスクールという選択肢はなく、諦めるしかありませんでした。

でも、こちらのGlobal Step Academyならば、実際のインターの経験を生かした学習が自宅にいながらオンラインでできます。

無料体験ができるので、実際に受けてみてぜひ本場の英語を体感してください。

>>無料体験してみる

英語の絵本 CTP絵本

https://chiikueigo.com/2020/03/19/ctppicturebook/

 

 

誕生日カード・ポスターなどの素材

誕生日カード・ポスター 子育て素材いろいろ自然科学系のイラストが好きで描いていますが、溜まってきたので公開していこうと思います。 拙い絵ですが誕生日や記念日のカードに、ポス...

 

自然科学塗り絵

イラストの塗り絵バージョンはこちらに収めてあります。

 

恐竜塗り絵
恐竜・宇宙・体の不思議・深海・・・自然科学塗り絵で学ぼう恐竜・宇宙・体の不思議・・・自然科学塗り絵で色ぬりを楽しみながら学んでみませんか。...

 

今後30年のテクノロジーの進歩と社会の変化

子育て中のパパママに、ぜひこちらも読んでほしいです!

 

2050年の未来
子どもが生きる将来の世界が不安な人に 今後30年を知って激変する時代を生き抜ける子に【2030年の世界地図】今後30年のテクノロジーの発展予想について、落合陽一さん著の「2030年の世界地図帳」のテクノロジーの未来年表をベースにまとめています。2020年の4月に生まれた2020くんの成長とともにテクノロジーの進歩を見ていくことで、より身近に感じられるような記事になっています。...