科学・テクノロジー・エンジニアリング・数学を学ぶSTEM教育やそれにアートを加えたSTEAM教育という言葉を聞く機会も増えてきました。
でもこんなに広い分野、どこから手をつけていいか分かりませんよね・・・
しかも実験や工作をしようと思ったら、材料集めや準備や後片付けが大変です。
そこで、なるべく身近にあるもので気軽に科学技術+アート教育を楽しめるカレンダーを作ってみました。
身近なもので楽しく手軽に科学技術+アート教育を!まいにちSTEAMカレンダー①
こちらがその”まいにちSTEAM”カレンダーの第一弾になります。
このカレンダーではちょうどSTEAMの5分野を平日月曜日-金曜日に当てはめていて、5週分あります。
なるべく多分野にまたがるように作ってみたので、このままやってもいいですし、面倒そうなものや興味が持てないものは飛ばして、好きなものからやっていってもいいと思います。
時間としては15分〜30分くらいを想定しています。
※これらの内容の詳細の説明はまだ手が回っていないのでこれから少しづつまとめていく予定です。
今回は平日だけにしており、土日はその週にやったもので気になったものを深掘りしながらもう少しまとまった時間をとって、おうちプロジェクトベースラーニングをする時間に充てることを想定しています。
※この辺りもいずれ記事にするつもりです。
まいにちSTEAM 月曜日:科学(Science)
生き物を古い順に並べてみよう
生き物を地球上に現れた順に並べて、生命がどんな進化をたどっていったのかを学ぶきっかけにしてみてください。
一例ですが、こちらのイラストも活用してみてください。
こちらもおすすめです。
太陽系の惑星を並べてみよう
惑星を太陽に近い順や重い順、大きい順などに並べてみます。
糸電話で秘密の話をしよう
紙コップで糸電話を作って、遠くから秘密の会話をしてみましょう。
音が糸を介して伝わるのがわかると思います。
水の浮力を感じよう
プールで、お風呂で、いろんなものを水に沈めて、浮くか沈むか試してみます。
コップの水越しに絵を見てみよう
水に入ったコップの向こうのイラストは、コップにつけたときと、遠ざけていったときでどのように変わるでしょうか。
まいにちSTEAM 火曜日:テクノロジー(Technology)
お金の違いを比べよう
コインを並べて観察してみましょう。
大きさの違いは?どんな色?重さはどのくらい?どんな材料でできている?
同じ素材でできている他のものも見つけられたら、ぐっと身近になりますね。
プログラミング迷路をつくろう
色々なコップにお湯を入れよう
金属のコップ、陶器のコップ、プラスチックのコップ、耐熱ガラスのコップ。分厚いコップ、薄いコップ。
お湯を入れて、外から触ったときの温度の違いはどう感じるかな?
※熱湯を冷まして使用してください。お湯の扱いは危ないので親御さんが必ず一緒に行ってください。
磁石で遊ぼう
磁石を用意して、くっつくものとくっつかないものを分類しよう。
紙皿も用意して、磁石につく車などを紙皿越しに動かしてみよう。
宇宙の生活を見てみよう
宇宙での生活の動画が、たくさんアップされているよ。
野口さんのYouTubeチャンネルは必見です!
https://www.youtube.com/c/astrosoichi/featured
まいにちSTEAM 水曜日:エンジニアリング(Engineering)
輪ゴムで飛ばそう
輪ゴムを用意して、いろんなものをより遠くに飛ばしてみよう。
水の流れを実験しよう
デュプロなどで自由に水路を作って、水の強さも変えながら流してみます。
てこで遊ぼう
てこの原理で遊んでみよう。
長い定規と棒を用意しよう。棒の上に長い定規を置いて、いろんなものを持ち上げてみよう。棒の位置によって、感じる重みが違うのがわかるよ。
このてこの原理を利用して、軽い力でものを動かすことができるんだ。
遠心力を感じよう
棒の先に糸をつけてその先に重りをつけてみよう。
ぶんぶん回すと、重りが垂直に浮くよね。この力が遠心力だよ。
風車をつくろう
折り紙で風車をつくろう。風があれば勝手に回るよ。風で回る風車によって発電をする風力発電についても調べてみよう。
まいにちSTEAM 木曜日:アート(Art)
調味料を混ぜて色をみよう
マヨネーズ、バジルソース、ケチャップ、ウスターソース、しょうゆ・・・
調味料もいろんな色があるよね。
混ぜて色の変化を楽しんで。最後はもったいないから食べよう。美味しくなくても大丈夫!死なないから食べましょう!
メトロノームでリズムを打とう
楽器の練習に便利な、メトロノーム。最近はアプリもあって便利です。
一定のリズムを刻んでくれるので、それに合わせて手拍子したり、太鼓を叩いたりしてみよう。
速くしたり、ゆっくりしたり、一拍に2回音を出したり、リズムを楽しんでみよう。
オンラインで名画をみよう
いろんな色を集めてみよう
緑、赤、青、黄色・・・家にあるいろんな色のものをたくさん集めてみよう。
ミニカー縛りで探して並べてみたのがこれだよ。
アルミホイルで生き物をつくろう
アルミホイルをくちゃっとして、動物を自由に作りながら、柔らかくて変形しやすいけれど元には戻りにくい、アルミホイルの性質を感じよう。
まいにちSTEAM 金曜日:数学(Math)
グミグラフをつくろう
グミでグラフを作ってみよう。
箱をつくろう
正方形6つを自由に繋げてみよう。組み立てると箱になるものには、どんな共通点があるかな?実際に作りながら考えてみよう。
図形をしきつめよう
図形の中には、隙間なく敷き詰められるものがあるよ。
正三角形、正方形を折り紙でたくさん作って実際に並べてみよう!
ピザで分数を学ぼう
百分率を体感しよう
マス目を100個作って、パーセントを表してみよう。
身近なもので楽しく手軽に科学技術+アート教育を!まいにちSTEAMカレンダー① まとめ
今回はまいにちSTEAMを手軽に楽しめるカレンダーを作ってみました。
お子さんが色々なことに広く興味を持ち、自分が好きな分野などを見つけるきっかけになれば嬉しいです。
STEAM関連の記事はこちらにまとめています。
地方在住の我が家の教育計画はこちらにまとめています。
https://chiikueigo.com/2020/12/15/local-education/
レゴカレンダーはこちら