本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

STEAM.PBL.オルタナティブ教育

子どもと一緒にアートを感じる!Google Arts & Cultureを使ってSTEAM教育

STEAM教育が叫ばれ、クリエイティブであることがますます重要視されるこれからの世界。

子どもにはアートを感じる機会を持って欲しい!そんな風に思う親御さんも多いですよね。

今回はそんな方にぴったりのGoogle Arts & Cultureというサービスを紹介させていただきます。

何から始めればいいか分からない!という方のために、おすすめの展示も3つ紹介します。

子どもと一緒にアート感度を高めよう!Google Arts & CultureでSTEAM教育

Google Arts & CultureはGoogleが提供するサービスです。

どんなサービス?というのをGoogle Arts & Cultureのページから引用します。

Google Arts & Culture では、世界中の文化遺産をオンラインで紹介することを目的に Google Cultural Institute と連携している 2000 以上の代表的な施設やアーカイブのコンテンツをご覧いただけます。

 

つまり現地に行かずともネット環境さえあれば貴重な施設やアート作品、博物館の展示品などを観ることができるサービスです。

画期的だと思いませんか?

今回はSTEAM教育にもおすすめの3つの展示も合わせて紹介したいと思います。

話題のSTEAM教育が通信教育で手軽に取り入れられるワンダーボックスというサービスも利用しています。

忙しくて親が用意して取り入れる時間がない!という方にぴったりなので、ぜひ体験してみてください。

STEAM 教育のワンダーボックス 実際に試してわかったいいところ5つ
STEAM 教育のワンダーボックス 実際に試してわかったいいところ5つ最近よく聞くSTEAM教育。忙しい毎日の中で、気になっているけれど、どうやって取り入れていけばいいか悩んでいる方も多いかもしれません。そんなSTEAM教育、難しいことを調べたりひとつひとつおもちゃを揃えたりしなくても、自宅で簡単・手軽に始められるワンダーボックスという通信教材があります。実際に使ってみてわかったいいところ5つをまとめてみます。...

Google Arts & Culture まずはこれを見よう!おすすめの3つの展示をご紹介

百聞は一見に如かず。

Google Arts & Cultureっておもしろい!を実際に観ながら体感していただければと思います。

牛乳を注ぐ女(フェルメール):Rijksmuseum

観たことがある方も多いであろう牛乳を注ぐ女の絵です。

これだけだと本で観るのと一緒じゃないか!と思われると思いますが、スクロールすると出てくる解説がすっごく細かいんです。

手の甲と腕の色の違いとか、光源がもう一つありそうとか、なんとなく絵を観ているだけではぜんぜん気がつかなかったポイントに気づかせてくれます。

冗談じゃなく絵を楽しむってこういうことなんだ!と目が覚めた思いがしました。

牛乳を注ぐ女

初めて展示されたトリケラトプス:Smithsonian National Museum of Natural History

Google Arts & Cultureでは、博物館の展示物などもみることができます。

今回紹介するのは、National Museum of Natural Historyのトリケラトプスの骨格標本です。

なんと贅沢にもトリケラトプスの骨格標本を3Dで360°回転させながら観ることができるのです。

普段は見ることのない角度から存分に楽しめるので、恐竜が好きなお子さんは夢中になってひっくり返して遊んでくれると思います。

Hatcher, the first Triceratops ever put on display

↑こちらは東海大学海洋科学博物館のトリケラトプスです。

イタリアの街並み・建築:ミュージアムビュー

完全に個人的な趣味なのですが、イタリアの建築・街並みが大好きでなんども行っています。その辺にすごい世界遺産が転がっていて、生活に溶け込んでいるのがイタリアの魅力。

本当ならば実際に行ってみるのが一番いいですが、このご時世で次に訪問できるのは、しばらく時間がかかりそうです。

それならば、Google Arts & Cultureで検索して、ストリートビューで見てみるのはいかがでしょうか。

Mapで闇雲に検索するよりも、歴史的・文化的価値のある場所にピンポイントで飛べるのでおすすめです。

都市名で検索すると、その場所に関連する美術品や展示物と共に、ミュージアムビューというのが出てきます。

行きたい場所をクリックすると、その場所のストリートビューに飛べます。

特におすすめはヴェネチア!ゴンドラに乗っている感じで実際の水路をすいすいと進むことができます。そして見上げてみれば意外と高い建物があったり、現地の人の日常が垣間見えたり。飾っていない感じが楽しいです。

 

他にも、ローマのコロッセオでは中に足を踏み入れたところにある料金所までの通路を進んでみたり、フィレンツェミラノではスケールが大きなカセドラルを見上げて歴史と当時の権力者に思いを馳せてみたり。

最近はがっつり時間をとってGoogle ストリートビューで旅行をする強者もいるらしいので、ぜひ旅気分を味わいながら歴史・文化・アートに触れてみてください。

子どもと一緒にアート感度を高めよう!Google Arts & CultureでSTEAM教育 まとめ

今回はGoogle Arts & Cultureというサービスを紹介しました。

ここに出したのは本当に一例で、ムンク、モネ、北斎、ルソー、ゴッホ、セザンヌ、クリムト、ピカソ、レンブラント・・・・後世に名を残す巨匠たちの作品も観ることができます。

そんな贅沢なサービス、ぜひこの機会に使ってみてください。

 

こちらの記事にSTEAM教育関係の記事をまとめています。

センス・オブ・ワンダー ブログコンテンツまとめいつまでも好奇心のままに楽しく学ぶ人になってほしい。 そんな思いを込めて、大好きな言葉、「センス・オブ・ワンダー」をブログ名にしま...