本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

STEAM.PBL.オルタナティブ教育

おうちPBL 「宇宙に生命はいる?」アクティビティ

おうちPBLとして毎月テーマを決めて取り組んでいます。

2023年4-5月は「宇宙に生命はいる?」のテーマで実施したので、発表資料を含めて記録しておきたいと思います。

最後に今回使用した書籍やサイトなどもまとめていますので、宇宙キッズを育てている皆さんもぜひチェックしてみていただければと思います。

おうちPBL 「宇宙にせいめいはいる?」アクティビティ

まず親の私が宇宙にせいめいはいる?のテーマからマインドマップを作成し、どんなことを知りたいか、派生させてどんなことが学べるかを確認してみました。

宇宙にせいめいはいる?のアクティビティ

ここから実際のアクティビティです。

※なかなか網羅的に実施するまではいかなかったので、引き続き機会をみて取り組み、更新したいと思います。

地球上の過酷な環境で生きる生命マッピング

地球の中でも過酷な環境で生きる生命をしらべることで、現在地球上で生きている生命でも宇宙の環境で生きられるものがいるのかに繋げます。

ここでは図鑑などで調べた人間なら生きられなそうな場所に住む生き物をコピーして切り取り、100均の地図に並べてみました。

例えば北極・南極では極度に温度が低いけれど、それでも生きている生物がいます。

今回は北極・南極は地球儀でも白い=雪や氷の世界である→水は0度以下で氷になるので、それほど寒い環境であること。

人間が触ると冷たいということは、そこにずっといるととても寒くて生きていくのが大変なことなどを確認しました。

実際に氷を持っていることで体験できたかなと思います。

後述しますが、水が液体の状態で存在できることは生きものがいるかどうかにとっても重要なファクターとみなされています。

このため、水の状態変化や状態図も合わせて学んでしまうのがおすすめです。

水の状態変化などは、以前色々実験していました。

こちらもご興味があれば

おうちで!実験・工作しながら天気を学ぼう天気・気候・水の循環...それらがおうちで簡単に学べたらいいですよね。 今回はそんな実験や工作をまとめてみました。夏休みにぜひどう...

この、大自然の不思議ではそのままずばり過酷な環境で生きる生き物がふんだんに載っています。

微生物の世界を知る

生命のはじまりはバクテリア・微生物ということはおおむかしの生きもの図鑑で知っていたので、他の星で生命がいたとしてもそんな小さな生き物=微生物から始まったのではないか、ということから微生物の世界を知るアクティビティを。

深海の話で出てくるマリンスノーの話からプランクトンの存在を知り、どんなものがいるのか本で見てみる。

海のプランクトンと淡水のプランクトンがいること(加古里子さんの海)、植物プランクトンと動物プランクトンがいること(山に木を植えました)なども。

微生物のひとつとしてアメーバについては「自然の一生図鑑」で確認。

粘菌・細菌・ウイルスなどがあることも載っていたので例を交えつつ確認してみました。

※実際に見てみようと思い顕微鏡を買ったので、見たら追記したいと思います

そとうみのプランクトンはこちら

マリンスノーの話

食いしん坊のアメーバ

Newton バクテリア驚異の世界

山に木を植えました

宇宙アート

せっかくなので子の宇宙アート作品を。

色が自由!で羨ましいです。

生命が存在するかもしれない星たち

子ども用の図鑑を含む現代の宇宙関係の本にはすでに生命が存在するかもしれない星についてかなり詳しく書いてあることを知りました。

このため、ややひとっとび感はありますがいろんな本に載っていた生命が存在するかもしれない星をスケッチブックにまとめてみました。

※字はまだ書けないので母が書いています

※補足(2023.6.25)

最近、エンケラドゥスの地下海は生命の誕生に重要な役割を果たすと考えられているリンを含んでいることが分かったそうです。ますます期待感が増します!

ハビタブルゾーンについて

火星の生命については水の痕跡がすでに発見されています。

火星探査機系もおもしろいので変遷をぜひ調べてみてください。

インサイト・オポチュニティはDisney+にあるドキュメンタリーがおもしろいのでおすすめ。

天才だってみんな、ギリギリでがんばってるんだと励まされます。
みんな大好きキュリオシティ!

参考資料集

参考資料をまとめておきます。

書籍

move 宇宙

図鑑といって侮れない!宇宙全般これでもかとかなり勉強になります。

move 大自然のふしぎ

過酷な環境にいきる生き物を知るのに。

宇宙大百科

大きくてみやすいです。子どものお気に入り。

Newton 最新宇宙大図鑑

Newtonだけあって文字数多くて詳しい!内容は大人用ですが、イラストが豊富なので眺めるのが楽しいよう。親は一生懸命ふりがなを振ってあげています。

はじめてのずかん うちゅう

こちらは整然として綺麗な図鑑。はじめての図鑑ということで情報を詰め込みすぎていないのでみやすいです。

宇宙 加古里子

圧倒的書き込み量!内容はやはり古くなっている部分もありますが、それを凌駕する情報量!

しんかい6500

過酷な環境で生きる生き物、マリンスノーなどの話に。

科学者になろう 宇宙編

こんなおおきなかずみたことある?

たいようけい

ロケットかがく

CURIOSITY

すごくマニアックなキュリオシティ本。

モジュールごとの目的や設計などがかなり詳しく載っています。

たくさんのふしぎ 過去と未来とわたしたち

生命のもとがどこからくるのか。めぐりめぐる壮大なお話です。

動画

コスモス

Disney+にある動画で、ハビタブルゾーンやエンケラドスなどについても出てきます。

好きすぎて本も購入してしまいました。。。

created by Rinker
日経ナショナルジオグラフィック社

 

サイト

NASA Exoplanet Exploration

終わってから気づいたNASAの系外惑星のサイトです。(そんなのあったんだ!)

https://exoplanets.nasa.gov

NASA HUBBLE FOCUS Strange New Worlds

言わずと知れたNASAのサイトのこちらの資料にはハッブル望遠鏡が捉えた宇宙の姿が。

Chapter1にThe Search for Other Earthsということで、トラピスト惑星系などが載っています。

お時間のある時にぜひ。

https://www.nasa.gov/feature/goddard/2022/nasas-new-hubble-e-book-takes-readers-on-a-journey-to-curious-worlds

Khan Academy

少しずれますが、Khan AcademyのBig History。ビッグバンから文明に至るまでをぎゅっと詰め込んだ講座になっています。

https://www.khanacademy.org/humanities/big-history-project

オンラインコース

こちらのcourseraのコースは東京大学提供です。宇宙について幅広く学べます。

https://www.coursera.org/learn/big-bang

アプリ

Tinybopの宇宙のアプリもおもしろいです。

木星の嵐に地球を投げ込んだり、水星に隕石をぶつけたり、かなりシュール。

キュリオシティが石を調査しているのがかわいいです。

おうちPBLこれまでの取り組み

これまでの取り組みはこちらにまとめています。

おうちPBL過去の取り組みまとめ
おうちPBL 過去の取り組みまとめおうちPBLの会では毎月テーマを決めてプロジェクト型学習に取り組んでいます。 大テーマは共通で、そこから個々でテーマを決めて進めて...