STEAM.PBL.オルタナティブ教育 海の環境問題を考えよう 海のごみ編 2021年9月27日 ruimaata センス・オブ・ワンダー 海の環境問題の中でも、今回海のごみについて調べてみたのでまとめておきたいと思います。 海のごみ問題の現状、そして何ができるか、考えるきっかけになれば嬉しいです。 海の環境問 …
STEAM.PBL.オルタナティブ教育 PBL(プロジェクトベースラーニング)が生徒にもたらすインパクト 2021年9月22日 ruimaata センス・オブ・ワンダー PBL=プロジェクトベースラーニング、プロジェクト学習。 この単語を聞くことも多くなってきたのではないでしょうか。 プロジェクト …
STEAM.PBL.オルタナティブ教育 子どもが生きる未来の世界を考える書籍 5選 2021年9月21日 ruimaata センス・オブ・ワンダー ただでさえ変化が激しい世の中。 かわいい我が子がこれからどんな世界を生きていくのか、気にならない親はいないですよね。 ましてそんな世界を生き抜ける力を身につけさせてあげ …
STEAM.PBL.オルタナティブ教育 EdTech(エドテック)って何?メリットデメリットと実際にやってみた感想 2021年9月20日 ruimaata センス・オブ・ワンダー EdTech(エドテック)という単語、聞き覚えのある方も多いのではないでしょうか。 なんとなくテクノロジー的な何かでしょ?と思いつつ、 …
STEAM.PBL.オルタナティブ教育 地球と生命の歴史を学ぶ!おすすめ書籍・おもちゃ・動画など 2021年9月16日 ruimaata センス・オブ・ワンダー 突然ですが、わたし、恐竜をはじめとした古生物が大好きです。 遥か昔、宇宙が生まれ、地球が生まれ、海が生まれ、生命が生まれ、複雑化して、 …
STEAM.PBL.オルタナティブ教育 センス・オブ・ワンダーの好きなところとブログ名に込めた想い 2021年9月12日 ruimaata センス・オブ・ワンダー 「センス・オブ・ワンダー=神秘さや不思議さに目を見はる感性」 誰もが一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。 私もこの言葉が …
3Dプリンター おもちゃは自分でつくる時代!3Dプリンターの手順紹介します 2021年9月10日 ruimaata センス・オブ・ワンダー 去年のクリスマスに自分への誕生日プレゼントでえいやっと購入した3Dプリンター。 今ではハマってしまい、どんなおもちゃを見てもまずは3D …
STEAM.PBL.オルタナティブ教育 ファン・エシカル&サステナブル 子どもと一緒に小さなことから、地球にいいこと・社会にいいこと始めよう 2021年9月7日 ruimaata センス・オブ・ワンダー 子どもが生まれてから、この子が生きていくこれからの地球は、世界はどうなって行くのだろう。そんなことを沢山考えます。 その中で、持続可能 …