知育と英語と親育て
親育(教養)トピック

日本の歴史・文化が学べる漫画3選 +読んだ後のおすすめ行動

2020年4月19日 ruimaata
知育と英語と親育て
日本の歴史や特有の文化、興味はあるけどどこから手をつけていいかわからない。 でもその辺の内容って本を読むのは難しそうだし、ちょっと面倒 …
知育・科学トピック

キモかわいい?深海魚・深海生物の世界を学ぼう ポスター・塗り絵あります

2020年4月18日 ruimaata
知育と英語と親育て
人類最後の秘境といわれる深海の世界。 今回はこの深海の世界にスポットライトを当てようと思います。 キモかわいい? 深海魚・深 …
はじめていつだった? 知育・科学トピック

知育の記録にも! はじめていつだった?赤ちゃんの仕草や行動の記録用シートを作りました

2020年4月15日 ruimaata
知育と英語と親育て
赤ちゃんの成長、嬉しいですよね。自分のためにも、たくさん記録に残してあげたいですよね。 でも、写真や動画はたくさんあるのですが、できる …
恐竜塗り絵 知育・科学トピック

恐竜・宇宙・体の不思議・深海・・・自然科学塗り絵で学ぼう

2020年4月13日 ruimaata
知育と英語と親育て
自然科学系のイラストを塗り絵バージョンにしています。 ※ご自宅での利用にとどめていただけますと幸いです。 順次増やしていく予定で …
子供の教育系記事まとめ 知育・科学トピック

知育・絵本・英語・STEM 子供の教育系記事まとめ

2020年4月11日 ruimaata
知育と英語と親育て
子供の教育系の記事が増えてきたので、まとめておきます。 知育・絵本・英語・STEM 子供の教育系記事まとめ 子供の教育系の記事は …
おうち学習人体パズル 知育・科学トピック

からだの不思議 人体パズルでおうち学習しよう【画像あり】

2020年4月9日 ruimaata
知育と英語と親育て
からだの中は見えないけれどどうなっているのか。 どうして食べ物がうんちとして出てくるのか。 お子さんにとっても、からだの中は不思 …
元気が出る映画 親育(教養)トピック

こんな時だから、どうせなら元気が出る映画を観よう!

2020年4月8日 ruimaata
知育と英語と親育て
2020年4月現在、コロナの影響が世界に及んでいて、日本でも非常事態宣言は出るし、先行きも不安だし、暗い雰囲気に包まれていますよね。  …
MOOCを始めよう 親育(教養)トピック

オンライン大学MOOCで夢を叶えよう Coursera(コーセラ)受講経験者が考えるMOOCの使い方

2020年4月7日 ruimaata
知育と英語と親育て
オンライン大学=MOOC(Massive Open Online Courses)、気になっている方も多いのではないでしょうか。 昔大 …
手作りトミカタウン 知育・科学トピック

トミカタウンも頭を使って作ってみよう 横断歩道・T字路・駐車場編【画像あり】

2020年4月6日 ruimaata
知育と英語と親育て
手作りトミカタウンの第2弾です。 ↓第1弾はこちら トミカタウンも頭を使って作ってみよう ラウンドアバウト編【画像あり】 人気 …
TOEIC900点までにやったこと 英語トピック

TOEIC940点取るまで&900点台を維持するためにやったこと

2020年4月5日 ruimaata
知育と英語と親育て
TOEICの点数、伸び悩んでいませんか? スピーキングもないし本当の英語力は測れないという意見も見ますが、 転職市場でも認知度が …
英語トピック

日系企業では習わなかった外資系企業に転職する前に知っておくべきこと 会議編

2020年4月5日 ruimaata
知育と英語と親育て
「外資系企業、日系企業と比べて文化は違うと聞くけれど、どんなところが?」 「日系企業から外資系企業に転職しようと思っているけれど、どう …
2050年の未来 親育(教養)トピック

子どもが生きる将来の世界が不安な人に 今後30年を知って激変する時代を生き抜ける子に【2030年の世界地図】

2020年3月31日 ruimaata
知育と英語と親育て
テクノロジーが爆発的に進歩していき、世界がグッと繋がった現代。 まだ小さい子どもがいる方は、こんなに世界の変化が激しくて、この子が生き …
手作りラウンドアバウト 知育・科学トピック

トミカタウンも頭を使って作ってみよう ラウンドアバウト編【画像あり】

2020年3月24日 ruimaata
知育と英語と親育て
人気のトミカ、お子さんにねだられて何台かお持ちのご家庭も多いのではないでしょうか。 そんなトミカタウン、もちろん販売されているものを購 …
マルチポテンシャライト 親育(教養)トピック

やりたいことが多すぎる人に!マルチポテンシャライトの4つの生き方【教養本紹介】

2020年3月23日 ruimaata
知育と英語と親育て
あれもこれも興味があって、常に何かを始めていて、同じことをずっと続けられない・・・ そんな、"やりたいことが多すぎる人"、いませんか? …
CTP絵本 知育・科学トピック

英語読み聞かせ絵本の決定版!CTP絵本は英語が苦手でも大丈夫

2020年3月19日 ruimaata
知育と英語と親育て
英語での絵本読み聞かせ、興味ある! そう思っても、英語苦手だし、どれを選んでどう使いこなせばいいのか分からない! そんな風に思い結局諦め …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
るい

◯自然科学と英語が大好きな旧帝大院卒理系ママ

◯ガチガチ日系ブラック→転職して欧州系の会社に勤めるゆる外資OL

◯英語が好きでTOEICハイスコアは940点。リスニングは満点。

◯現在は地方在住でワーママ1年生

◯2019年生まれの息子の知育と英語を実践する中で学んだことを共有していきます

◯地方だけど教育を諦めたくない! →テクノロジー+英語で教育格差を埋める挑戦をしています

◯インスタ・ピンタレストもやってます
\ Follow me /
\画像をクリックしてね/
SUZURIでグッズ販売始めました!
>>SUZURIグッズを見てみる
カテゴリー
  • 知育・科学トピック
  • 英語トピック
  • 親育(教養)トピック
  • キモかわいい?深海魚・深海生物の世界を学ぼう ポスター・塗り絵あります

  • TOEIC900点までにやったこと

    TOEIC940点取るまで&900点台を維持するためにやったこと

  • レゴチャレンジカレンダー

    レゴ知育 チャレンジカード・チャレンジカレンダーで1ヶ月間創造力を養おう

  • 読み聞かせに!知育に!ひと目でわかるおすすめ絵本マップを作りました

  • 子供から大人まで!手作り英単語カードゲームで楽しく語彙力アップしよう【プリント用画像あり】

  • 日系企業では習わなかった外資系企業に転職する前に知っておくべきこと 会議編

  • ワンダーボックスでSTEAM教育

    ワーママさんにも!WONDERBOX(ワンダーボックス)で忙しい毎日でも手軽にSTEAM教育・知育を

  • STEM教育の記事まとめ

    STEM教育・ATEAM教育の記事まとめ おうちSTEMで科学技術に強い子に

  • はじめていつだった?

    知育の記録にも! はじめていつだった?赤ちゃんの仕草や行動の記録用シートを作りました

  • オンライン英会話猫

    オンライン英会話の始め方-7年続けてる私が考える初期の挫折ポイントと対処法-

  • HOME
プライバシーポリシー 免責事項 2020–2021  知育と英語と親育て