本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Free printable

子供から大人まで!手作り英単語カードゲームで楽しく語彙力アップしよう【プリント用画像あり】

英単語を暗記するのは、英語学習の中でも特におもしろみがないですよね。

この苦痛になりがちな語彙力アップするための勉強を、カードゲームで楽しいものにしませんか?

子供から大人まで!英単語カードゲームで楽しく語彙力アップしよう【プリント用画像あり】

以前スクラブルというゲームを使って英語を学ぶ記事を書きました。

 

 

とてもおすすめの方法なのですが、スクラブル自体を手に入れるのがハードルが高いかなあと常々思っていました。

そこで、今回はもっとシンプルに挑戦できるカードゲームを作ってみました。

手作り英単語カードゲームの概要

アルファベットが書かれているカードが98枚、ブランクのカードが7枚あります。

アルファベットカードの右下に点数が書いてあります。

それぞれのカードの点数と枚数は以下です。()内が枚数

手作り英単語カードゲームの遊び方①大人向け

ルールはこのような形です↓

①裏返して混ぜる

②各自7枚とって相手に見えないように並べる

③はじめの人を決めて手元のカードで単語を縦か横に作る

④ 次の人は③で作られた単語の1文字を使って、手持ちのカードから2枚以上足して縦か横に単語を作る

⑤単語を作ったら単語を構成するカードの点数を全て足して記録し、使ったぶんを補充して7枚手元にあるようにする

⑥次の人も同様にする

⑦単語を作るかわりに好きな枚数の手持ちのカードを山に戻し、その分を山からとって交換することもできる。

⑧手持ちのブランクはどの文字としても使えるが、一旦並べられてしまうとずっとそのアルファベットを表す。

⑨単語は辞書に載っているもので、固有名詞や略語は禁止(途中で辞書を見るのは一応禁止)

⑩山のカードがなくなり、どのプレイヤーも単語を作れなくなったら終わり
使わなかったタイルの分のポイントを引いて合計点を計算する

文章ではわかりにくいと思いますので、写真で解説します。

 

①〜⑥まで 通常のターン

まぜまぜしてお互いに7枚とる→手前が単語を並べて点数を記録し→使った分を補充する
相手も同じように一連の流れを実行する

⑦単語を作らず手持ちのカードを交換する場合

手前の人の番でNを2枚放出して、山から2枚もらう(UとDだった)。
このターンでは単語は作れない

⑧ブランクの扱い

ここではQUITのUを表している。使われていないが、以降ずっとUを表す。

⑩ゲーム終了

ここでゲーム終了。

オレンジがカード使い切りで合計135点、紫が合計114点

紫はAUA(マイナス3点)を残しているので114-3= 111点

よって紫の勝ち!

雰囲気は伝わったでしょうか。
(このゲームは急いで一人で進めたので戦闘力はどちらもカスです・・・)

手作り英単語カードゲームの遊び方②子供向け

基本的には大人向けと一緒で、お子さんのレベルに合わせて以下の対応をしていきます。

・カードをお互い隠さずに一緒に考える

・辞書をいつでも使っていい

・ブランクの数を増やす
(通常2枚ですが、プリント用には予備も兼ねて7枚ついています)

・ハンデとして点数を2倍の設定にする

最初はカードを隠さずに一緒に辞書も使いながら、

うまくヒントをあげながら進めるといいと思います。

 

手作り英単語カードゲームで語彙力アップのために

こちらのカードゲーム、辞書にある単語である必要がありますが、基本はゲーム中に辞書をみてはいけません。

つまりちゃんと分かっている単語しか並べられないんですよね。

 

なのでゲームで遊んでいると意外とスペルを覚えていないことや

こんな単語あったはずなんだけど・・・というのが多いことに気づきます。

特に得点がかかっているので、ちゃんと覚えておけばよかった・・・という瞬間があり、

単語を覚える意欲が湧きます。

また、自分は知らなかった単語を相手が使っていたりすると、勉強になりますし、

何よりなんだか嫉妬してしまいます。

この人より英語できるはずなのに・・・!

そんな気持ちがきっと、これからの英語学習のモチベーションに繋がっていくはずです。

手作り英単語カードゲーム印刷用画像&作り方

まずは画像を印刷します(白黒印刷で十分です)

画像を保存して印刷してご使用ください。

画像の保存方法

下記で名前をつけて保存ができます。

PC環境(Macの場合):Safari, Chromeなどのブラウザ→controlキー+画像クリック

スマホ環境(i-Phoneの場合):画像長押し

 

印刷用

 

印刷後、少し工作が必要です。

このように厚紙に貼り付けて

チョキチョキと一枚ずつに切り離します

できあがり!

刃物を扱うときは気をつけてくださいね。

 

スクラブルとの違い

スクラブルとの大きな違いは、単語を並べていくシートの有無です。

スクラブルでは、単語を並べていくシートにDouble letter, Triple wordなどの

表記がはいっているコマがあります。

その上にのることができれば、点数をその指示に従って増やすことができます。

この要素によって、短い単語や点数の低い単語でも高得点が狙え、戦略の幅が広がります。

ワードゲームで物足りなくなったら、ぜひスクラブルを手に入れて楽しんでみて下さい。

 

 

まとめ

手作り英語カードゲームいかがだったでしょうか。

大人の私でもやってみると意外とハマってしまって、ムキになります笑

ぜひ作るところからワイワイ楽しんでみて下さい。

 

我が家が英語を学んで欲しいと思う理由と、実際に取り組んでいくこと、今後やっていくことはこちらにまとめています。

 

英語教育が必要と思う理由とおうち英語で今後取り組んでいくことこの記事では、私が英語教育が必要と思う理由と現時点で今後やっていこうとしていることの方針を書いています。前提として、インターやお受験する名門私立などもない地方在住のサラリーマン家庭のため、おうち英語を中心に進めようと考えています。同じような方に少しでも参考になれば幸いです。...

 

使って分かった!ワールドワイドキッズのいいところ5つ
使って分かった!ワールドワイドキッズ WWKのいいところ5つ我が家はワールドワイドキッズWWKのStage1を契約しました。実際に使ってみたところ、かなり手応えを感じています。この記事では、実際に使ってみて分かったワールドワイドキッズのいいところを5つ、紹介していこうと思います。...