本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

STEAM.PBL.オルタナティブ教育

【2023年6月】絵本・児童書・教育本など 購入本まとめ

【2023年6月】絵本・児童書・教育本など 購入本まとめ

今月は(も?)買いすぎました…子どもが文字を読めるようになってくると張り切り過ぎちゃって危ないですね。。。

今回も様々な分野の本を購入してみたので、興味のある一冊が見つかれば嬉しいです。

きみのこころをつよくするえほん

上の子は3月生まれ&療育併用組でできないことや注意されること、こだわりからひとりでプンスカすることなどが多いので、少しずつ対処法を身につけてくれればと思い購入。

結果、親の私も含めとても勉強になりました。怒りや悲しみのようなもやもやした気持ちは大事なことを教えてくれるもので、仲良くなればもっとこころは強くなること。

このもやもやが大きくなりすぎた時にこどもでもできる具体的な対処法などが書かれています。

クレヨンでぐるぐる、かめとスライムのまほう(力を入れる抜く)、おさんぽなど、すぐに実践できるものばかり。

実際にわーってなった時に(よくある)こういう時はどうしよう?絵本で勉強したね?と声かけしながら少しずつレジリエンス的なものを身につけていってくれたらと思います。

…などどえらそうに書いている私も、ここにある方法を試して忍耐強く子に接していけるようになりたい。むしろ私が欲してます…

あとはこの”君の心を強くしてくれるもの”も心に置いておきたいところ。

・きみのいいところ
・きみのすきなこと
・きみががんばったこと
・きみのすきなひと

これら4つを心にしまっておけば、つらくてもまた立ち上がろうとする君の力になってくれると。

山に木を植えました

山の豊かさがどうして海の豊かさにつながるのか。

フルボ酸鉄というのが山から海に運ばれてるの知りませんでした。フルボさんとてっちゃんが合体してるのもかわいい。

植物プランクトンや動物プランクトンのお話も。

巡り巡る、循環的なお話が好きな方はぜひ。

ひとりで探せる川原や海辺のきれいな石の図鑑2

1を持っていたので2も購入。

いろいろなところで見つけられる石の種類を知れるのはもちろん、具体的な地名でここでこれが取れる、と教えてくれるのがいいところ。

早く河原や浜辺に行きたいなーとワクワクしてます。

2023年6-7月のテーマは「石・鉱物」なので、そちらにも役に立ちそう。

はるなつあきふゆのたからさがし

ネイチャージャーナリングをしたいので、季節ごとにどんな草花が生えているのかを確認するために。

親子で自然観察!たんけんノートでネイチャージャーナリングを始めよう今回、子どもとどこかを探索するときに持っていくための、たんけんノートを作りました。...

優しいタッチでたくさんの種類の草花が書き込まれていて、普段は”雑草”と一括りにしがちなものたちの解像度が一気に上がります。

センス・オブ・何だあ?

見ての通り、センス・オブ・ワンダーのもじりです。

現在読書中。

ノラネコぐんだんうみのたび

ノラネコぐんだんシリーズは今まで触れてこなかったので前知識なしではじめてこちらを読みましたが、おもしろいですね。

船上やビーチで幸せそうに遊ぶみんなにほっこりします。

ノラネコぐんだんアイスのくに

こちらも夏ということで購入。子どもって本当にアイス大好きでみてると楽しそうだし、色もカラフルでかわいいしで目の保養にもなります。

せっかくなので、アイスのくにってどこにあると思う?と質問。

ペンギンが出てくるから、南極!みたいな答えを期待してみましたが…

「アイスのくには国じゃないねえ」

おっしゃる通り!!!

夏がきた

この表紙も綺麗!真っ青な空に雲。山並みと古民家。白い軽トラに畦道。表紙からすでに郷愁を誘ってきます。

2017年発行(!?)と思えないノスタルジーでキレキレの本です。

風鈴や麦茶の氷の音。海の家。子どもの頃の夏が、鮮やかに脳内再生されます。

100階だてのいえ

こちらも実は初めて購入。おもしろいですね。

絵本の開き方が縦というのは他にもあったけれど、どんどん下から登っていく構図は新鮮!

まだ○階だよ…と読み聞かせには結構疲労感がありますが、子どもは楽しそう。

ひよこはにげます

五味太郎さんの絵本いくつか持っていたのですが、こちらは初めて知りました。

とにかくかわいい。0歳に読み聞かせしようと思います。

ユニクロにパジャマ売っていたのがまた衝撃でした。

move 人体のふしぎ

本屋で自分で選んでいいよ、と言ったらいきなり持ってきたのがこちら。

人体に興味があったとは知らなかったので驚きました。

集合恐怖症気味の母にはややつらいDVD&本です…

COSMOS

Disney+でたびたび推しているCOSMOSの本があることを知り、我慢できなくて購入。

カールセーガンは亡くなってしまったけれど、いっしょに書いた妻が時を経てまだ引き継いでくれているのすごい。

とにかく壮大なので、まずは動画シリーズを観てみて欲しいです。

created by Rinker
日経ナショナルジオグラフィック社

 

 

Newton バクテリア 驚異の世界

微生物のくだりで分類を知りたくて購入。

世界のお菓子図鑑

見てるだけで幸せな気持ちになる、世界のお菓子図鑑。世界の歩き方なので、情報量はご存知の通りです。

世界遺産などでどこかの国が出てきたら、そこのお菓子もいっしょに確認していこうと思います。(使命感)

日本と世界のずかん

こちらも世界や国に興味を持った時に使うために。

と思っていたのですが、子どもは届いた時からぶっ続けて読んでいました。

わかりやすい地図とイラスト、文化の説明も切り口がたくさんで飽きないみたいです。

協働する探究のデザイン

前回の「探究」する学びをつくるも読んでいたので、こちらも購入。

特に問いの立てかたのところの密度がすごくて、今後もなんども読み返したい本。

おうちPBLにも必ず活かしていこうと思います。

ここから定期購読。

ナショナルジオグラフィック ウクライナ

メインテーマから外れますが、海底火山と隕鉄の特集がおもしろかった。

海底火山では、前回のテーマの中でやった極限環境に生きる生物を綺麗なビジュアル含めて知ることができた。

隕鉄に関しては、理系としては鉄ニッケルのその構造などに注目が行きがちだけれど、古代の文明との関係として書いて合ったのが新鮮だった。

ちなみにナショナルジオグラフィックを定期購読すると、なんとなぜかバックナンバーが読み放題(太っ腹!!!)になるので、ちまちま読んでます。

でおもしろかったのが、2021年11月号の世界を驚かせた考古学の発見100。

当時の驚きや人間の歴史も新発見で変わっていくということを追体験できておもしろかったです。

たくさんのふしぎ 光るきのこ

光るきのこ、そんなのあるの?と思い読んでみると、意外にいろんなところにいるらしくびっくり!

夜だけなので夜になってみないとわからない、カメラに収めるのも大変。

そんな中で執念で全国の光るきのこを追う執筆者の執念に感服します。

たくさんのふしぎ 沈没船はタイムカプセル

これが母には刺さりまくり、子どもそっちのけで先に一気読みしてしまいました。

後述するCOSMOSのラピタ人の話もそうだけれど、危険があるとわかっていても、人は海に出ずにはいられないのかな。

必ず悲劇とセットになっている沈没船の考古学、切ないけれどロマンです。

ワンダーしぜんランド しゃぼん玉

これを読んで子どもがしゃぼん玉をやったことがなかったことが判明!不覚ッ!!!!

ということでこの後何度かやってみました。アロコスアロコスー!と雪だるま風な準惑星の名前を連呼していてかわいかったです。

【2023年6月】絵本・児童書・教育本など 購入本まとめ

今月も購入本をまとめてみました。少しでも興味がある本が見つかれば嬉しいです。

他にもまとめてます。

夏休みに子どもと読みたい!絵本・図鑑・児童書など子どもたちにとって、なんだか特別な季節である、夏。 大人にとっても、あの長い夏休みの記憶はずっと心に残っているもの。 というわけで、持っている本の中で、夏休みに子どもと読みたい!絵本・図鑑・児童書などをまとめてみます。 ...
【2023年4-5月】絵本・児童書・教育本など 購入本まとめもとから本が好きということと図書館等がそこまで充実していない田舎に住んでいることから、本には課金をしようと決めており、気づくと結構な数の絵本・児童書・教育本などを購入しています。2ヶ月に一度ほど、購入した本と理由、簡単なレビュー記録などを残していこうと思います。 ...